キッズクラス年少~年長

 

【対象目安】 年長~小1
アップテンポな曲で元気いっぱい体を動かしていきます。
その中で、曲に合った動き・リズムを自分で考えながら選択する力を身に付けます!
体操ではなくダンス。
感情がのせられるようステップアップ!

【日時】
毎週土曜日 14:30~15:30
※準備後片付け含む、第5週目お休み

【会場】 
国分寺駅南口徒歩2分  
スタジオランディン国分寺Bスタジオ

 
 


カクタスのダンスはジャズダンスベース

『ジャズダンスはフリースタイルのダンス!!』

【ダンス】 と聞いて、 みなさんはどんなダンスを想像しますか?

ヒップホップやチアダンスなどでしょうか。
「今どきのカッコイイ踊り」
「ポンポン持った元気いっぱいの踊り」 どちらも容易に想像できますね!

  では、ジャズダンスはどうでしょう。
…ちょっと悲しいことに、「ジャズってなんですか?」と聞かれることが多いんです。。。
そして実は私自身、長いことジャズダンスしてきましたが、 振付師によって全然違うので、 これがジャズよ!!って、なかなか伝えられませんでした。

それを紐解くと、
もはやフリースタイルのダンスだからなんです!

元々はいわゆるジャズの曲に合わせて踊られていたものですが、 今では様々な楽曲で踊られようになり、
バレエの要素を基礎にもつ、自由なスタイルのダンス!

もう少し身近なところで言うと、
テーマパークで踊られているダンスや、宝塚や劇団四季のようなミュージカル
歌番組で歌手の方のバックで踊られているもの などです。

つまり⇩

とってもポピュラーで人気のあるダンス♪

カクタスのキッズダンスは、このジャズダンス!!

バレエの基礎が必要になるため、
美しい姿勢を保つ力や、柔軟性、
集中力が身に付きます。

また、様々な楽曲で踊ることで、
想像力を育み、自己表現へと発展。

振付も、多様な構成をとり、
チームで成し遂げる力が身につきます!!
 

 

 

こんなお悩みありませんか?

  • 体を動かす習い事をさせたいけど、何がいいかわからない。
  • ダンスに興味があるけど、どんなジャンルが合っているかわからない。
  • ダンスへの苦手意識をなくしたい。
  • 月謝以外に発表会などお金がかかりそうで不安だ。
  • 人前に立つ度胸をつけさせたい

     

    そのお悩みカクタスが解決します!!

    『4歳から8歳はプレゴールデンエイジと言われ、 脳をはじめとする神経回路が著しく発達する時期で、
    運動能力の基礎を作るのにとても大切な時期です!』

    ダンスは、左右対称の動きを取り入れたり、身体の一部だけ動かしたり、 全身の筋肉をバランス良く使うことができ、身体の使い方が身につくので、 他のスポーツにも役立ちます!

    また音楽に合わせ一曲踊ることで持久力がつきリズム感も良くなります。

    ステージは、現在年に2回。(6月と秋)

    保護者さまの負担にならないよう配慮しつつ、
    お子さまがステージで
    堂々と踊れるように進めています。

    Cactusのダンスはジャズダンスベース。
    いろんな音楽で踊るので、きっとお子さまの好き!に 出会えるはず。

    ほとんどのキッズがダンス経験0から、約半年で堂々と舞台に立っています!